よくあるご質問

質屋についてのご質問

質屋と消費者金融の違いって何?
質屋は品物を担保として、お金をご融資します。
期日までに元金(ご融資額)と質料(利息、保管料を含む)をご返済して頂ければ、お戻しすることが可能です。もし、期限切れとなった場合には、特に取り立てもなく、質屋さん側に所有権が移動するだけなので返済する義務もございません。
返済ができなく都合がつかない場合は、期日から期限を延長する事もできます。 質料だけをお支払いいただければ延長可能です。それに対して消費者金融は、お客様をどこまで融資が可能か審査をします。質屋が担保を取るのに対して、無担保で借りる事ができますが返済義務がございます。
モノを担保にお金を借りるって何?
お持ちいただいた品物の価値に見合った額をご融資します。
例えば、ヴィトンのバッグに査定し、50,000円の価値があるとすれば、50,000円までを限度額としていくらでもお金を借りる事ができます。その代わりとして、バッグを預からせていただくといった形になります。
質屋とリサイクルショップの違いは?
相違点はリサイクルショップは買取と販売のみ(売買)ですが、質屋は買取、販売以外に”質業務”=モノを担保にご融資するといった金融業務がをしており、もともと質屋はこの金融業が原点となっています。
「質屋営業許可」を取得し、リサイクルショップは古物営業法に基づき営業しています。もちろん質屋も買取と販売もしておりますので古物営業法も取得しています。大きな違いは質業務ができる点にあります。

質預かりについてのご質問

質預かりって?
お客様の品物の担保価値に見合ったお金をご融資します。「大切な品物なので手放したくないけど、お金が必要」といった場合にオススメです。
どんな物を預かってもらえるの?
質コンドーではブランド品、腕時計、ジュエリー、宝石、貴金属、電化製品、楽器、呉服(着物)、工具などお取り扱いしています。その他にもお取り扱いできるものもございますのでご相談ください。
利息(質料)はどれくらいですか?
質屋の質料は、質屋営業法により月9分(9%)以下と決められています。ご融資する金額が高くなるほど、質料は下がります。質屋にはお客様の品物を大切に保管させていただくために、「質蔵」を作ることが義務付けられております。 質料は利息と保管料を含んだものとなっております。
品物は大切に保管されていますか?
お預かりした品物は、間違えのないように質帳簿に記入し梱包されます。耐震、耐火構造で温度、湿度を調整した質蔵に厳重に管理されますのでご安心ください。
元金とはなんですか?
質預かりした際のご融資金額となります。
出質とは何ですか?
預かっていた品物をお客様が受け取ることです。 元金と経過した月分の質料をお支払いいただければお戻しいただけます。
質流れとは何ですか?
質預かりの品物の期限が切れて所有権が質屋側(質コンドー)に移ることです。期限が切れてしまった場合、品物をお戻しすることはできませんのでご注意ください。期間内に受け取ることができない場合は、期限を延長すれば質流れにはなりません。
質札とはなんですか?
質預かりの際にお渡しする引き換え券です。品物の受け取りや期限延長にお持ちください。※質札を紛失してしまった場合、必ずご連絡下さい。もし他人が持ってきた場合でも受取が可能となります。保管にはご注意ください。
質預かりの期間はどれくらい?
期間は3カ月となります。3カ月以内に元金と経過した分の質料をお支払いいただければ受け取ることができます。期間内に返済できない場合は、質料をお支払いいただければ期限延長が可能です。
質預かりの際に必要なものは?
品物とご本人確認できる身分証明書が必要です。運転免許証・保険証・パスポート・学生証・外国人登録証のいずれかとなります。
質札をなくしてしまったんですが、再発行はできますか?
紛失の場合はすぐにご連絡ください。再発行はできません。その代わりとして、お預かりした品物をお戻しする際、身分証明証をご提示下さい。ご来店時、書類にサインをいただきます。
※質札が引き換え券となりますので、他人が質札を持ってきた場合でも、出質の可能性はございますのでご了承ください。紛失時はすぐにご連絡ください。
品物を取り戻したい場合はどうすればいいですか?
質札が引き換え券となりますのでご持参ください。元金と経過した分の質料をお支払いいただければお戻しできます。
期限内に返済できない場合は?
返済できない場合は、所有権が当店に移動いたします。これを質流れといいます。特に返済する義務はございません。取り立ては一切ございませんのでご安心ください。
人の品物と間違えたりしないですか?
質物台帳に品物の特徴を細かく記入し、個別の荷札で管理いたしますのでご安心ください。
都合がつかなくて行けないのですが、期限延長は振り込みでも大丈夫ですか?
銀行振り込みでも可能です。質札に当店の口座が記載されておりますので、契約者様のお名前でお振込下さい。

買取についてのご質問

査定にはお金がかかるのですか?
無料です。特に手数料は頂くことはありませんのでご安心ください。
壊れてしまったり、刻印が入った貴金属、結婚指輪などは売れるんですか?
金プラチナであれば問題なく買い取りさせていただきます。
売ってしまった品物(買取の場合)はもう返ってこないのですか?
一度買取させていただいた場合は所有権が当店になりますので返すことができません。その場合は質預かりをご検討ください。
本物か偽物かは教えてもらえますか?
当店はメーカーではございませんのでお答えすることはできません。
査定額に満足できない場合でも売らなくてはダメですか?
持って帰っていただいても問題ございません。査定も無料です。
買取金額はどう決まるのですか?
質屋オークション、仕入れ価格、過去の販売記録など判断した上で決定します。
付属品がなくても買取してもらえますか?
箱、ギャランティーカード、時計のコマ、保存袋がなくても問題なく買い取りさせていただきます。
バッグが壊れていたり、状態が悪いんですけど買い取り可能ですか?
一度ご相談ください。ブランドによって買取できるもの、できないものがございます。
買取が初めてになります。何が必要ですか?
身分証をご用意ください(運転免許書)、パスポート(現住所記載かつ日本政府発行のもの)、住民票(三ヶ月以内のもの)、健康保険証(現住所記載のもの) 、外国人登録証明書、官公庁及び特殊法人の身分証明書(写真付き)

宅配買取についてのご質問

宅配買取時、荷物の送料は自分で負担にするのですか?
送料は無料です。当店に着払いで送っていただければ結構です。もしくは、買取成約時に振り込みで送料分を上乗せさせていただきます。
発送の際に何に入れて送ればよろしいでしょうか?
可能な限り、段ボールでの発送をお願いいたします。配送時にお荷物が壊れてしまったりする恐れがございますのでご了承ください。その際は当店は責任を負いかねますのでお願いいたします。
小物(宝石,貴金属等)とバッグなど一緒に送っても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。品物がお互いに傷つかないために小物などはパッキン等に包んでいただけると助かります。
送った商品の査定額が合わなくてキャンセルしたい場合、送料はどうなるのですか?
返却時の送料は当社が負担いたします。
(但し、発送の前におおよその査定金額をお教えしますのでメールフォームかお電話にて一度ご連絡下さい)
地方に住んでいてかなり遠いのですが利用できますか?
問題ございません!全国どこからでも宅配査定が可能です。査定も無料、送料無料でご利用になれます。(離島の場合は送料がかかる場合がございます)
壊れてしまっている物や付属品がないものでも買い取ってくれますか?
一度ご相談ください!金プラチナ製品は壊れていても全く問題ございません。バッグや時計に関しては価格帯によってできない場合もございますのでご了承ください。付属品はなくても問題ございません。物によっては付属品があると査定額アップにつながります。
佐川急便の配送方法はどう集荷するんですか?
佐川急便 最寄り営業店へご連絡ください。→詳しくはコチラをクリック
お電話で「集荷をお願いします」と連絡していただければ当日、佐川急便が荷物を取りに来ます。その他にお近くのコンビニにお持ちいただければ、発送できます!もちろん無料!
▲荷物はちゃんと届いてる?
→ご到着の確認は発送の際にご使用いただいた伝票に「お問い合わせ送りNo.」がございますのでご入力ください。→詳しくはコチラをクリック
▲高額な商品なので宅配便だと不安なのですが?
→もし宅配でお送りいただくのが不安であれば、運送保険がございますのでご安心ください。→詳しくはコチラをクリック
交渉が成立したら、すぐに振込みはしてもらえますか?
査定金額が出て、交渉成立しましたらすぐにお振込みさせていただきます。但し、金融機関の翌営業日のご確認となります。
査定結果はいつ頃出ますか?
到着してから2~3日後までにメールにてご連絡いたします。
運送保険の上限金額はいくら?
最大30万円の運送保険が適用されます。それ以上を超える場合はご相談ください。
段ボール(宅配買取用)に何を入れれば良いですか?
売りたいお品物、身分証のコピー、宅配買取用シートをご記入の上、ご発送ください。
家電の買取はしてないですか?
宅配買取は受け付けておりません。店頭のみでの買い取りとなります。

その他のご質問

質屋を利用するお客様の層は?
最近はブランド品を所有されている率が多い若い女性の方のご利用が増えています。もちろん、男女ともに若い世代の方から年配の方々までご利用していただいております。但し、契約できる年齢は20歳以上です。
駐車場はありますか?
駐車スペースは五台分ございます。お気軽にご利用ください。
営業時間は?
       
10:00~19:00までになります。定休日は毎週日曜日・祝祭日です。臨時休業もございますのでご来店前にご連絡いただけると幸いです。

蔵屋お客様に選ばれる理由

実店舗のご案内

CONTENTS

  • 最新買取実績
  • 買取の流れ
  • 事前査定
  • 取り扱い商品
  • バイヤーのコラム集
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社概要