18金 喜平ネックレス /ブレスレットを売るなら!埼玉 蓮田 伊奈エリアで売るなら高価買取の 【蔵屋】 がおすすめ!
クリスマスが終わり、いよいよ2018年が終わりますね。
年が経つのは本当に早いものです。そんな年末、今日はゴージャスな金製品をご紹介させて頂きます!
埼玉 伊奈エリアから
お越し頂きました40代の男性の方から
喜平ネックレスを買取させて頂きました。
この方は金のアクセサリーが大好きで、当店で喜平ネックレスを売ったお金で
新しい喜平ネックレスを買うんだよ。と楽しそうに話してくださいました。
誠に有難うございます!!早速、買取をさせて頂いた商品をご紹介いたします!

【今回の買取商品】
喜平6面 ダブル ネックレス K18イエローゴールド メンズ

材質がK18(18金)の為、細身のネックレスではありますが、抜群の輝きです!
喜平ネックレスの中で最も一般的な6面ダブルは、程よいボリューム感が人気。
飽きのこない存在感が人気の秘訣です。
【豆知識】
喜平ネックレスとは?
「喜平」とは、チェーンのつなぎ方の名称です。
チェーンの輪っかの一つ(コマ)をひねって90度に押しつぶしたものが喜平チェーンです。
押しつぶした面が綺麗に並んで同じ面を向いており、着けた時にネックレスが輝きがでます。
喜平のネーミングの由来は
①喜平さんという職人さんが作ったから
②アメリカの騎兵の武器についていた鎖の形から、騎兵が喜平になった
など諸説あります。
昔から親しまれているチェーンの代表格です。
喜平はネックレスだけでなく、ブレスレット、アンクレットなどにも利用されており、
断面にある平面の数によって数種類に分けられます。
喜平の種類
代表的なのは、2平面の二面喜平、6平面の六面喜平、8平面の八面喜平などであり、
断面数が多いほど手間がかかっているとして価値が上がっていきます。
中には12面、14面の喜平もありますが、市場で出回る数が少なく、めったに目にすることはありません。
【断面の種類】

↑ 2面喜平

↑ 6面喜平

↑ 8面喜平
編み方の種類
輪の形状によっても種類があり、
つないでいる輪が多いほど、価値が高くなります。
1つの輪に対して1つの輪をつなげているのが
シングル喜平、1つの輪に対して2つの輪をつなげているのがダブル喜平、
3つの輪をつなげているのがトリプル喜平と呼ばれています。

喜平ネックレスは資産にもなる!
喜平ネックレスは18金やPt850を中心に、比較的純度の高い金やプラチナで作られることが一般的です。
比較的加工が少なく安いコストで作れる喜平ネックレスは
金やプラチナ本来の資産価値にかなり近い事が大きな特長です。
この特長の為、資産としても十分利用できるというメリットがあるのです。
バブル期には大流行した喜平ネックレスですが、時とともに大流行は収まっていきましたが、
現在も18金の喜平ネックレスは十分な資産価値がございます!
もし流行を過ぎたため着用していない18金 喜平ネックレスが家に眠っている場合、
思わぬ資産になるかもしれません!!
ぜひ一度、埼玉県蓮田市の蔵屋までご連絡ください。
ボカンと高額で買取をさせていただきます!!
【査定のポイント】
1.まずは刻印!
留め具に刻印が彫られている事を確認します。
刻印を確認することで使われている材質を特定できます。
(刻印の例)
K18=18金
Pt850=プラチナ850
喜平の主流は金75%に他の金属を25%配合した18金です。

2.断面、チェーンの編み方を確認!
断面の数、つながっている輪が多い確認します。
当然、断面、輪の数が多いものほど価値が高くなります。
3.重量を確認!
最後はネックレスの重量を測ります!
こちらも重量が大きいほど価値が高くなります。
重量と査定時の金相場(1gあたりの金の値段)を考慮して値段を算出させていただきます!
こちら商品をお持ちいただく際の参考になれば幸いです!
喜平好きな方はぜひ、埼玉県蓮田市の蔵屋までよろしくお願い致します!
私たちのお店では喜平だけではなく、
貴金属、指輪や時計の質預かり、買取を幅広く致しております。
お洋服、カメラ、電子機器、ゴルフクラブ、古酒、骨董品など
さまざまなものを取り扱わせていただいております!!
お客様が
「こんなものでも買取や質預かりしてもらえるのかな?」と
思われましたら、何かお力になれるかもしれません。
埼玉、上尾、白岡、岩槻、伊奈、大宮エリアで
ブランド品を売るなら、ぜひ一度蔵屋までご連絡くださいませ!
また蔵屋は「質屋」でもあります。
「売りたくない」場合でも大丈夫です!
品物を売るだけでなく、一時的に物を預けてお金を借りることもできます!
たとえば
「今月は旅行でお金を使いすぎちゃって、給料日まで厳しい!」
「急な怪我や病気で、思わぬ出費でお金が無くなってしまった!」
「ゴルフバッグは使わない時に邪魔だから預けておきたい。ついでにお金も借りたい。」
「長年使っている、金の指輪、ネックレスで安定的にお金を借りたい。」
様々な用途でご利用頂いております!
質預かりのメリットはなんといっても取り立てがないところです!
また保管料(質料)さえ払えば、預かり期間の延長ができますので、
何年も預けているお客様もいらっしゃいます。
「質預かり」は、昔ほどなじみがないかと思いますが、
昔からあるとても便利な仕組みです!
質預かりの詳細は下記画像とURLをご覧ください。

質預かりの説明(蔵屋ホームページから)
よくあるご質問
せっかく買ったブランド物や貴金属を手放さなくても、
蔵屋は安心してお金を借りることができます!!
ぜひ質預かりも一度ご利用いただければ幸いです!!