ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton)のバッグの買取といえば!!埼玉 蓮田市 の 【蔵屋】 にお任せを!

皆様、こんにちは!

蔵屋のエスミです!

本日は埼玉 伊奈エリアから

お越し頂きました30代の主婦の方からルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)のバッグを買取させて頂きました。

こちらで売って頂いたお金を元にバッグを買い替えるそうです。

誠に有難うございます!

 

早速、買取をさせて頂いた商品をご紹介いたします!

 

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)

ミュゼット  斜め掛け  ショルダーバッグ  ダミエ  エベヌ  キャンバス  N51302

正面から

サイズ違いで「ミュゼット」・「ミュゼットサルサ」・「ミュゼットタンゴ」と展開されたミュゼットシリーズは、

当時のルイヴィトンでは珍しく、ベルトやファスナーを使わずフラップだけで開閉するショルダーバッグです。

その新しさと開閉しやすい設計が大人気となりました。

現在では、廃盤品となり新品で手に入らないことから中古での需要が急増しています!!

 

背面から

ショルダーストラップは長さ調節が可能で、使い勝手がよいです。

 

フラップを開けたところ

フラップ部分の内側は、赤色がとても鮮やかです!

表側の茶色と内側の赤の対比が、エレガントな印象を見るものに与えます。

 

ブランドロゴ

もちろん ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton) のブランドロゴがしっかり入っております!

 

 

今回の買取品はとても綺麗にお使いいただいており、キズや汚れなどがありませんでした。

誠に有難うございます!

 

【ルイ・ヴィトン  豆知識】

ダミエ とは?

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の定番のモノグラムよりも前の1888年に生まれたのがダミエです。

なんと!日本の市松模様からインスピレーションを受けた事がデザインのルーツになったとの事です!

 

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の「ダミエ」は、

品のあるチェック柄をあしらった洗練された大人っぽい伝統的なデザインです。

「ダミエ」は年齢を問わずお使いいただける、男女兼用にもできるエレガントなデザインがポイントです。

現在もさまざまなアイテムに活かされています。

アイテム展開は 財布、長財布、トートバッグ、ショルダーバッグ、ハンドバッグなど様々なものがあります!

流行に左右されすぎないので、ルイ・ヴィトン定番の人気のシリーズです。

最近では、日本では若い方の人気が高いです!

 

エベヌ とは?

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の「ダミエ」のバリエーションの名前です。

茶系のものが「エベヌ」

白系のものが「アズール」

黒系のものが「グラフィット」

「エベヌ」は単にダミエと呼ばれるのに対して、白系はアズール、黒系はグラフィットと呼ばれます。

 

今後、ブランド物を紹介させていただく際は、

上のようなブランドの豆知識を載せていこうと思います!

 

 

私たちのお店ではルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の

財布、長財布、トートバッグ、ショルダーバッグ、ハンドバッグ、キーケースなど様々なものを質預かり、買取を幅広く致しております。

 

もちろん、ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)だけでなく、

シャネル(CHANEL)など他のブランド品は

あらゆるものの質預かり、買取を幅広く致しております。

たとえば、貴金属、腕時計、アクセサリーはもちろん、

お洋服、カメラ、電子機器、ゴルフクラブ、古酒、骨董品など

さまざまなものを取り扱わせていただいております!!

お客様が

「こんなものでも買取してもらえるのかな?」と

思われましたら、何かお力になれるかもしれません。

ぜひ一度蔵屋までご連絡くださいませ!

 

 

また、店舗に問合せしていただくよりも簡単な方法がございます。

LINE査定で気軽に写真だけお送りいただければ、おおよそではございますが

見積もりが出せます!

 

なんと!最短10分でのスピード査定が可能です!!
もちろん(屋号)からの広告などの配信はございませんので、ご安心下さい!

↓ こちらからLINEの友達登録をしていただいければすぐにご利用できます。

↑ LINE査定のご案内はこちらになります。

ぜひこちらからも一度ご利用いただければ幸いです!!

 

 

蔵屋お客様に選ばれる理由

実店舗のご案内

CONTENTS

  • 最新買取実績
  • 買取の流れ
  • 事前査定
  • 取り扱い商品
  • バイヤーのコラム集
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社概要